
やってきました\(^o^)/
天下のウエスティンホテル仙台!本日は、こちらの26階の「ラウンジ&バー ホライゾン」でウイークエンドデザートブッフェをいただきます。
正月明けという事もあり、体重が心配だったので前日にしっかり1時間運動して、朝はサラダのみ。
予約時間までは、お買い物をして歩く歩く。
服装はもちろんワンピースですよ。(戦闘服)

そして、時間よりちょっと早くなっちゃったけどウエスティンホテルに向いました。
本日は、ここのデザートブッフェが好きすぎて5、6回以上は行っているであろうプロの方と一緒です。(ただの友達)

いえーい!WESTIN!\(^o^)/

1月初旬だったので、立派な門松があった。

26階なので、眺めが最高!しかし、行き慣れているプロ的にはおしゃれなソファや、窓側よりも普通のテーブル席がおすすめとのこと。
プロ「私はいつもテーブル席ってお願いしてるよ」
なぜなら食べづらいから!さすが、プロ。たしかにソファ席はオシャレだけどめちゃめちゃ食べづらい。
予約したのは私だったので、特に席の希望は出してなかったけど食べやすそうなテーブル席で良かった(*´ェ`*)
※そんなに食べない人は普通にソファとか、眺めが良い席でもいいと思う。

時間は14時~18時(最終受付 16時)。
予約したのが15時だったもんだから、ちょっとものが出ちゃってる時だった模様。

やばいパラダイス

いちご!!

抹茶っぽい~!

ここのブッフェのいいところは、甘いものだけじゃなくてパンやサンドウィッチなどのしょっぱい系のメニューが充実していたり。

スープもありました。本日のスープはオニオンでした。
プロ曰くオニオン率が高く、コーンスープの時もあったっぽい。

サラダとかピザとかポテサラもあった!

チョコファウンテン(*´ェ`*)

フルーツもあったら、それつけてもよかったかもなぁ。
飲み物は、コーヒー・紅茶、ウーロン茶、ジュース系も飲み放題です。

紅茶たのんだら、コーヒーかと思うくらい濃い目の色だった。

各月によって、テーマが違っていて1月は「柚子&和テイスト」でした
主なメニューはこちら↓
1月のメニュー(テーマ:柚子&和テイスト)
デザート
アグリュウム・テ、柚子とオレンジのシフォンケーキ、小豆とぎゅうひのロールケーキ、オレンジのシブースト、いちごタルト、ムースショコラ・レ 生姜&柚子、いちごのショートケーキ、モンブラン・オ・柚子、柚子茶と甘夏のゼリー、
ブランマンジェ、黒蜜きなこプリン、ヴェリーヌ・アグリュウム、いちごと柑橘のトライフル、マカロン、プチカヌレ、リュース抹茶、レアチーズ・ショコラ、生チョコレート、シュークリーム、フルーツ、抹茶ソフトクリーム、チョコレートファウンテンサンドウィッチ、サイドディッシュ
本日のスープ、ソーセージとオニオンのナンピザ、ジャーマンポテト、メランジェサラダ、ポテトサラダ、ピクルスとオリーブのマリネ、生ハムとモッツァレラのパニーニ、海老とブロッコリーのサンドウィッチ、香の物ベーカリー
抹茶マフィン、柚子&チーズロール、フォカッチャ、パン・オ・ショコラ、柚子とレモンのスコーン、クロワッサンラスクコーヒー、紅茶
さすがウエスティン。何食べてもハズレなし!

このケーキ達がすごく気に入った。クリームブリュレの上みたいな固めのカラメル?とサクッと冷たい食感がたまらなく美味しかった。これ普通に買いたい。
久しぶりに会ったので、話が弾みすぎて気がついたらお客さん全然いなくなってた(;´∀`)
この歳になると話す事って一緒よねぇ( ´ー`)

夕方になると日が落ちてムーディーな雰囲気に。
食後は母にジムの優待券もらっていたので、ホットピラティスをやって帰りました。
30分だけだったけど、ちょうどいい運動量で汗が半端ない。
正月だし食べまくったし体重ヤバイかなーと思ってたけど、次の日体重乗ったらココ最近で一番体重減ってたわ(*´ェ`*)thank you mother
今回は結構サラダ食べたのとプロティン飲んだのが良かったのかもしれない。(最近飲み始めた)
2月のテーマなんだろう。また行きたい((o(´∀`)o))
以上、ねずホリ(本人)でした~。
ラウンジ&バー ホライゾン【デザートブッフェ】
※2018年1月10日現在の情報です。
■ 住所:宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1ウェスティンホテル仙台 26F
■ 参考URL: 公式HP
■ TEL:022-722-1234(代表)
大人2,950円/グラスシャンパン付き4,170円
小学生1,730円
デザートブッフェ開催日
毎週土曜日、日曜日、祝日の月曜日・金曜日(12月30日~31日を除く)
デザートブッフェ開催時間
14:00~18:00のうち120分間(最終受付16:00)
※地図の間違いや情報が古い場合があります。必ずご自身でご確認下さい