【宮城野区】仙台コロナの湯の露天風呂と岩盤浴とご飯で一日楽しい日帰り温泉
本日は、露天風呂の工事が終わった【大江戸温泉物語 仙台コロナの湯】にお邪魔してきました。 ここは7つの湯と、岩盤浴そして、食事の種類が豊富で家族連れやお友達で行くと1日楽しめる日帰り施設ですよ~。 もちろん、一人でふらっ…
本日は、露天風呂の工事が終わった【大江戸温泉物語 仙台コロナの湯】にお邪魔してきました。 ここは7つの湯と、岩盤浴そして、食事の種類が豊富で家族連れやお友達で行くと1日楽しめる日帰り施設ですよ~。 もちろん、一人でふらっ…
「ルートイン グランティア秋田SPA RESORT」に宿泊し、併設するスーパー健康ランド「華の湯」もたっぷり堪能してきました。 まとめて書くと長くなりそうだったので、風呂とホテルでわけて書きたいと思います(`・ω・´)ゞ…
2018年もいろいろ温泉やら面白いところに行くことができました\(^o^)/ ということで、2017年同様に【2018年の良かった・印象に残っている温泉】をまとめてみます。 2017年まとめはこちら↓ 福島…
作並温泉は、仙台駅周辺から車で1時間かからないくらい。予約不要の日帰り温泉プランがある『ゆづくしSalon一の坊』のサービスがよすぎて最高というブログを見て、12月の日曜日行ってみることにしました。 1日ゆっくりできて人…
お盆はギリギリまで予定決めてなくて、とりあえず青森の八食センターだ!!とここまでは良かったんだけど、この時期どこも高いし、予約取れないしでどうすっぺかなぁと思っていたところメガネがいい宿を見つけてきたのだった。(めずらし…
大崎市鳴子温泉鬼首。地獄谷後、車で5分も掛からないところに「鬼首かんけつ泉」があるのでよってみました。 →前の記事はこちら 入場料400円(大人)を入り、中へ。 こちらはその名の通り、「間欠泉」が見学できる施設なのです(…
レストランBRを後にして、今回の目的地である鬼首の「地獄谷遊歩道(じごくだにゆうほどう)」に向かいました。 このところ間欠泉ブームが再来しまして、温泉ブッシャー!が見たくなったわけです。 鳴子から更に30分位かな?鬼首間…
運動不足解消のため、冬で寒いけど泳ぐしかない!となれば、温水プールと温泉が楽しめる「やくらいウォーターパーク」に向いました。 まずはご飯を食べる その前に「薬師の湯」内にある「食事処キッチン木かげ」でちょっと遅めの朝ごは…
行きつけの美容室のお姉さんから福島県飯坂温泉の聚楽がすごいというお話を聞いて、行きたくなったので夜トクの始まるタイミングを見て行ってきた。 宿泊じゃなくて、日帰りの方。 照井で円盤餃子を食べる 17時より前についちゃった…
東北「道の駅」公式マガジン「michi-co」さんが運営する、「東北の魅力発信」を目的とした【日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」】さんというサイトで連載記事を書かせていただいております。 今回は第5回!福島県 横向温…
古川駅からもまぁまぁ近い三峰荘。仙台から車で一般道から1時間、東北自動車道「三本木PAスマートIC」から5分ほどの場所にあります。 何度かお風呂を利用させてもらったんだけど、先日ホームページを見ると… えっ! 専用内風呂…
2017年は、福島・山形・宮城を中心に週末温泉めぐりをしてきました。 ということで、2017年行って良かった・印象に残っている温泉をまとめてみます。 福島の温泉 [福島の温泉一覧はこちら 4件しか記録してないけど、どの温…
ぐっと山形で、野菜をゲットした後近くの温泉に向いました。 「龍王温泉荘」 隣のお蕎麦屋さん(想耕庵)も評判が良いらしい。 龍王温泉が湧出当時の貴重なお写真 レトロな施設 ゲーム機も2台あった こちらが成分表 こちらが男性…
三井アウトレットパーク仙台港から車で2・3分、仙台港ICから車で5分くらいの場所にドーミーインができました。 なんと、ここ【天然温泉】なんです。 2017年8月にドーミーインがオープンして、しばらくは宿泊者のみ利用できて…