初心者だけど、福島競馬場で馬券買ってみたっていうレポートです。果たして当たるか??
競馬場=大人の遊び場って思っていて、まだ早いかなーと思いつつ今UMAJOって流行ってるし、テレビでも若者が「行こうぜ!」的なCMやってるし、興味があった。
たまたま福島にいて、いい時間に福島競馬場に行けそうだったから行ってみた。
福島競馬場の駐車場と入場料

時刻は12時過ぎ。結構大きな駐車場があるものの、第一駐車場はいっぱい。
他、近くに競馬場じゃない駐車場もありつつ、ここも満車だったので第2駐車場に止めました。(1日1000円)
他にも福島駅や仙台からも競馬場に止まるバスがあるようです。
↓詳しくは公式HPからどうぞ
http://www.jra.go.jp/facilities/race/fukushima/access/index.html

入る途中で窓越しに飲食ブースやキッズスペースが見えた。(この写真だとわかりづらいけど)

入場料100円を支払い中へ(わくわく)
おお〜これが噂の競馬場かー
中は広くて綺麗でした。(写真撮ってなかった)
競馬新聞とにらめっこしてる方があちらこちらに。そして、わりと若い子や美人なお姉さんや家族ずれなどがいらっしゃって、アミューズメントパークみたいな感じだった。
ワンカップのおんちゃんのイメージがあったので(失礼)びっくり。
手前に馬券や払い戻しを行う自動の機械がありました。
お食事がびっくりするほど充実してた件(私感)

↑メモリアルコーナー

↑ターフィーショップ
奥に進んで行くと、ミュージアム、キッズスペース、お土産やさん飲食ブースなど見るところがいっぱい!
ターフィーショップでは、競馬グッズのほかお土産にぴったりなお菓子なんかも充実していた(゚д゚)!

そいでもって、飲食ブースがまた美味そうなのよ。
(お腹空いてれば食べたかったよ…)
1Fはファーストフードが並んでいて、吉野家もあったしご当地的なお店もあってどれももうね、ここだけでも満足です!!

ファーストフードコーナー以外にも、こんな感じのしゃれおつなたい焼きがあったり…

小腹が空いたら、軽食も食べたくなるしー…

レストランも何店舗か入っているので、御飯には困らない(けど食べたい物ありすぎて、困る)
勝つカレーなんつーのもあって、いいね★
競馬場来てグルメだけ楽しむのもありかもしれない!ランチには困らないわ、福島競馬場。
ビギナーさんにも優しい初心者講座がありました。
競馬のルールも買い方もわからないズブの素人なので、とりあえず中を散策。
2Fへエレベータを上がると何ということでしょう!初心者向けのレクチャーを行うブースがあるではないですか!(◎_◎;)

上手いわ。
競馬新聞の見方、馬券の買い方(マークシートの付け方)の講座を行なっています。
早速申し込みました。
少し講座まで時間があったので、二階をウロウロ。

おおー、これが噂のパドックー!(お馬さんの匂いがした)
おおー!これがレースをやる馬場かぁー。すっごい人いる!(◎_◎;)

時間になったので、講座を受けました。
私たち以外にも初心者の方がいて、ちょっとホッとした。

パンフレットも充実の内容。気合いはいってんな。かなりわかりやすい。
そして、講師の方から20分ほどのレクチャーを受ける。

講座は2つあって、最初に受けたのは競馬新聞の見方でした。
ふむふむ。なるほど!
あの表の中にこんだけのデータが詰まっていたとは。。
こりゃ、分析するの面白そう。
そりゃみんな新聞買うわ。しかし、このデータ量をみなさん分析しながら馬券買ってるとおもうとすごいよなぁ。
なかなか良い講座でした。

続いては馬券の種類についてです。
馬連とか単勝とか聞いたことあるけど、今までよくわかんなくて

この表みたらなかなかわかりやすかった。

講座が終わる頃には、馬券を買う興味しかない。
というわけで、ビギナーズラックという言葉を胸にとりあえず買ってみることにしました。(結局競馬新聞は買わず。)
取り込み方が上手だわ。こういうの大事だよね。初心者の心掴むには。
初めて、馬券買ったってよ。

とりあえずパドックを見て、イケメンを発見。
初心者でごめんなさい。結果、顔見て決めました( ´∀`;)

馬券は全部で1200円分購入。
1つあたり100円から買えるので気軽だった。(馬券ってこの金額から買えるのに驚く初心者)
いよいよレースが始まります。
本日は強風のため、3階の中で観戦。
よくよく見るとレース場中央になんか公園みたいなのがあって、ほのぼのファミリーがわいわいしてました。
へぇ〜。こんな風になってるんだ!(◎_◎;)

そして始まる第11レース。
行け!イケメンたち

\(^o^)/きたー
馬券を買うと、見る目線がすごいかわる(;´д`)
初心者の私にはイマイチよくわからないままレース終了。
果たして結果は?
「あ、これ当たりじゃね?」
メガネが当たりました( ´∀`)
※私はカスリもしない。
これいくらくらいかね?まぁ大した額じゃないんじゃない?
といいながら、換金機へ向かう。
何と5000円になりました(◎_◎;)
1300円が5000円になるとは。。
これはハマったら怖いぞ(;´д`)
逃げるが勝ち。という事で、退散!

↑せっかくなので下に降りてみた。

芝生って結構高さあるんだね。

食べるとこも充実してるし、なかなか楽しい場所でした。

ファミリーもたくさんいたし、馬券買わなくてもアスレチックあったりポニーに乗れたりローズガーデンあったり施設としても魅力的ですなぁ。
新しい発見ができた気分です。
◆おすすめの記事
以上、ねずホリ(@nezumi3_update)でした~。
この施設の詳細情報
※2018年4月現在の情報です。
※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい
<競馬場> 福島競馬場
施設名 | 福島競馬場 |
---|---|
種類 | 競馬場 |
住所 | 福島県福島市松浪町9−23 |
電話番号 | 024-534-2121 |
参考URL | 公式HP |
詳細情報 | ※2018年4月現在の情報です。 入場料100円が必要です。 |
情報確認日 | 2018年4月現在 ※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい |