今回は、蔵王に行って目的の温泉施設に振り回される回です。
まずはこちら。
南蔵王温泉 湯々里ミートランド(閉業※2017/03/05現在)
南蔵王温泉 湯々里ミートランド。
蔵王にある温泉です。
南蔵王温泉 湯々里ミートランド – 秘境温泉 神秘の湯
https://hikyou.jp/report/dayuse/52522/
油臭と鉄分たのしみー♪
・・・・・って、
やってる気配がないΣ(゚Д゚)
温泉の流れる音もしないし、玄関でチャイム押しても誰も出てこない。
ちらっとみえる露天から、湯らしきものが見えない。
んーこれはやってないっぽい。
玄関前に居たかわいい猫ちゃんに挨拶をして、さよならする。
行きたいと思ってようやく行ってみたら、辞めちゃったパターンとかあるから行きたいと思ったら即座に行くべきだよね…orz
蔵王開拓温泉(閉業※2017/03/05現在)
じゃ、しゃーないので蔵王開拓温泉に行こうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Googleで検索っと・・・
・・・・( ;∀;)
※2017/03/05現在
口コミをみると、ポンプ故障でおやすみとの事だったので、きっといつか再開するはず・・・・。
その日まで楽しみに待っておくか・・・
ことごとくおやすみで、閉業確変入りました。
えー。。。
で、最後の望みをかけ向かったのがこちら。
トスネット 元気荘
トスネット 元気荘
温泉保養施設 元気荘 (蔵王の源泉かけ流しの宿・宿泊・日帰り入浴・温泉販売) – 【株式会社トスネット】
http://www.tosnet.co.jp/company/genkiso.html
(濾過等のない、源泉そのままをお分けいたします。
【価格】20リッターあたり100円 って書いてある@@)
TEL : 0224-34-1880
FAX : 0224-34-1885
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原367-3
入浴時間 10:00~16:00
頼む・・・!やっててくれ!
「日帰り入浴は16時まで」
ギリギリセーフ!!!
※この時、時間は15:30
チケットを券売機で買って入店。@600円
ここで、食券も買えるシステム(ご飯はお昼まで営業らしい)
なかなか広い!
(写真ぶれた)
どなたかわからないけど、いろんな国で撮った写真が飾ってある廊下を通って…(いい老後だなぁ。。。)
お風呂場へ。
時間ギリギリという事もあり、女性側は私一人。
鍵付きロッカーはないので注意です。
ドライヤーは1つついています。
露天風呂もある黄金の湯
黄金色のお風呂。
温泉の沈殿物も混じってて源泉かけ流し感が半端ない。
耐えられないほどじゃないけど、ほどほどに熱い。
シャワーは一つ。
露天はぬる目でした。
岩風呂なのに、何故かヒノキっぽい香りが広がる。
一人だったので、めっちゃゆっくり入れた~。
いやぁいいね。
成分表
泉質:単純温泉 低張性弱アルカリ性高温泉 源泉:元気源泉 68.0℃ pH8.0 ナトリウム 204, 硫酸 146, 炭酸水素 259
(情報はこちらより抜粋 )
温まり方が良いお湯でした。
ランチ&入浴のセットプランもあるみたいだし、ここでゆっくり過ごすのも良さそうー。
見た目日帰り温泉感がないので、やってるの知らなかったらスルーしてた。
ネットがあって良かった(TдT)
以上、ねずホリ(@nezumi3_update)でした~。
この施設の詳細情報
※2017年3月10日現在の情報です。
※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい
【蔵王】
<温泉> トスネット 元気荘
施設名 | トスネット 元気荘 |
---|---|
種類 | 温泉 |
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原367-3 |
電話番号 | 0224-34-1880 |
参考URL | http://www.tosnet.co.jp/company/genkiso.html |
詳細情報 | ※2017年3月10日現在の情報です。 源泉販売(濾過等なし) 【価格】20リッターあたり100円 入浴時間 10:00~16:00 |
情報確認日 | 2017年3月10日現在 ※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい |