2017年4月22日、土曜にやってるローカルTVで蔵王エコーライン開通の話題が出ていた。
山形好きな私なので、山形蔵王に行きたくてしょうがなくなった。
この日は、メガネ家族でランチ。んー間に合うのか・・・。
そして、ランチを終えたのが14時15分。
ダッシュでいけばきっと間に合う!!!!
そして、高速道路で川崎まで(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
なんとか滑り込みで間に合った(今の期間17時までになっている)
途中、三階の滝を見たり・・・

すごい遠くに見える滝。すごい長い・・(゚A゚;)

カニとうなぎの戦いが気になってしゃーない。
ハサミもあるし、甲殻硬いしカニの圧勝な気がするけど。
うなぎヌルヌルと長いだけじゃん。うなぎさん頑張って。
戦いの行方が気になる。
そして途中、蔵王不動尊に立ち寄ってみたり・・

4月下旬なのに、雪も残ってるし風も強くですごく寒い・・・( ;∀;)ひえー


霊場 賽の磧 金峰山 蔵王寺で御朱印もいただいきました。(ありがたいお言葉付き)

御朱印は後日アップします。(@500円)
しかし、さすがエコーライン。すんげーさみい。

雪の壁だってありますわ。
きっと今だけだから、貴重な景色。
運転はすごく怖かった。。。_:(´?`」 ∠):_
(私が運転していたわけではないけどね)
気分的には蟻がホールケーキにはいったような気分なのかしら。
なんとか17時なる前にエコーラインを抜けましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
以上、ねずホリ(@nezumi3_update)でした~。
この施設の詳細情報
※2017年4月27日現在の情報です。
※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい
<お寺・神社> 宗教法人 蔵王寺
施設名 | 宗教法人 蔵王寺 |
---|---|
種類 | お寺・神社 |
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町字倉石岳国有林(蔵王エコーライン中腹) |
電話番号 | 0224-87-2709 |
参考URL | 公式HP |
詳細情報 | ※2017年4月27日現在の情報です。 御朱印あり |
情報確認日 | 2017年4月27日現在 ※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい |