自家製スパイスコーラに魅了され、ついつい勢いで「UGUISU仙台茶寮」のディナーを予約してしまいました(*´ェ`*)
ほら、今ならホットペッパーでGO TO EATも併用できるし・・!(言い訳)
で、ですよ。UGUISU仙台茶寮でディナーコースを頂いたのですが
とにかくこだわりが半端なかった!
- 仙台駅からも15分くらいだし、行きやすいし
- ホテルのディナーにも劣らない美しく丁寧なビジュアルと味
- おしゃれで、デートや誕生日とかお祝いで言ったら彼女や奥さん超喜びそう
- お祝いじゃなくても自分へのご褒美にもぴったり
- 日本酒も豊富で、ノンアルコールドリンクも充実
- 個室はないけど、ボックス席なら距離が取れる
何が言いたいかっていうと
もう最高
ちょっぴり値段は安くはないけど、値段以上の満足感でした。
(ついつい追加で単品も頼んじゃった)
という事で、自家製スパイスコーラに続きウグイス仙台茶寮さんのディナーコースレポートです
個室感あるソファー席
場所については、自家製スパイスコーラの記事をごらんください。
という事で割愛!
ディナーコースを食べてみよう!てなわけで、ホットペッパー でネット予約をして平日の夜の早い時間にお邪魔しました。

おしゃれな入り口(6日ぶりの来店)
手指をアルコール消毒をし、入店。

今回は、写真にあるような明るいテーブル席ではなく奥のソファー席を予約しました(ボックス席)

ソファー席は、個室ではなけど横に並んでいて、仕切りになっているので密になりにくくなっています。
写真右にある長テーブルに置かれているのは、恐らくホテルの朝食で使う道具かな。
(ダイワロイネットホテル1Fで、朝食会場にもなっている)

シャンデリアなんかあったっちゃりして(*´ェ`*)

こっちの方が、ちょっと暗くて雰囲気よく落ち着いてて良いんだけど1つだけ難点を言うと
写真写りは良くない(暖色系の照明なので、設定が難しい)
なもんで、写真はそんなに美味しそうに撮れなかったのが残念だったけど…
写真とか関係ない人はこっち(ソファー席)が良いと思います。

お店の壁にも大きく描かれている「ウグイス」のコースター(おしゃれだなぁ~)
食事の前に、コロナ対策として名前と連絡先の記入がありました。ここまでしっかりしているお店は初めてかも。
UGUISU仙台茶寮のディナーメニュー

12品 6,000円、9品4,800円
※他
▼単品メニュー
生ハム、ぬか漬け、チーズの盛り合わせ、スティックサラダ、マリネ、牡蠣のオイル漬け、パストラミビーフ、ブッラータチーズ、スモークナッツ、刺身盛り、馬刺し、トリュフライスなど
▼デザート
青森りんごのアップルパイ、青森りんごのガトーショコラ、エスプレッソアフォガード、升入り抹茶レアチーズケーキ
※チャージ料500円あり


いろいろ気になるところだけど、今回は「4800円」の9品コースを予約したのでありました。

ドリンクメニューは、ハイボールやビール、青森県産”生”シードルからカクテル、ワイン、焼酎、日本酒まで様々。
ここには書いてないけど、カフェ・ランチタイムに注文できる「自家製スパイスコーラ」もOKでした。
日本酒は、ここにないメニューもあるようなので一度店員さんに確認してみるといいかも。
ホテル超えな美しいディナーコース
※照明の関係で写真が上手く撮れませんでした、ご了承くださいm(_ _)m
1品目:アミューズ|ウニ、トリュフ、卵



しっかりとトリュフの香り漂う、フレンチトーストの味わい。手でひょいっと食べるタイプでした。

メガネは青森県 三浦酒造さんの「ん」を注文

↑せっかくなので、林檎園のカシスジュースを頼んでみた
2品目:前菜1皿目 “鮪”|鮪、ビーツ、サフラン



そう、なんだか説明できないんだけど美味いに尽きる。

上からみるとこんな感じ。おしゃれなメニューって余白使うよね。
3品目:前菜2皿目 “野菜”|季節の野菜、生ハム

白いケースに入っていて、パカッと開けると料理がお目見えします。(テーブルも白くて色飛びして上手く撮れなかった)
季節の野菜はピクルスでした。


4品目:前菜3皿目 “スパイス”|サーモン、ひじき、ディル



(余白があると埋めたくなるタイプの二人)


さっぱりしてるけど、スパイスがしっかり効いてて美味(*´ェ`*)

うーむ、こんな創作料理出してくるとは、、すごいなぁUGUISU仙台茶寮さん。
早めに予約したのもあったので、お客さん少なめっていうのもあったんだけど、配膳のタイミングが良く、早すぎず遅すぎずゆったりと食べる事ができています。


5品目:前菜4皿目 “揚げ物”|茗荷、鯵、ハラペーニョ






メガネは店員さんに聞いて、メニュー以外にあった日本酒出してもらってた。


6品目:本日のお刺身|シェフの気まぐれ


お皿の高さがあると、より一層良く見えるから不思議

刺し身は冷え冷えじゃなくて、程よい温度。刺し身の厚みもあって、美味しかった。
刺し身も一個一個、何かしら添えてあるだけで印象だいぶかわるもんだなぁ~。
7品目:肉料理|大鰐レトロポーク、酒粕、クリームチーズ




お肉は台湾の魯肉飯みたいな、薬膳みたいな匂いが心地よく感じるお肉。そして、豚肉がめちゃくちゃ柔らかかった(*´ェ`*)
スープ(ソース)が美味しくて、ついついスプーンですくって飲んでしまう逸品。


ここらで飲み物がなかったので、大のお気に入り「自家製スパイスコーラ」を注文してみた

ディナータイムには自家製スパイスコーラは載ってなかったけど、確認したら出してもらえてよかった。
スパイスコーラほんと神。
8品目:御食事|牡蠣、昆布、椎茸

御食事ゾーンは最後!さらっと食べられるお茶漬け。
さっぱりと、お肉の後にぴったりでした。


4800円のコースだと、満腹というよりは腹八分目+αくらいなので、単品でも食べられるくらいの余裕はありそうです(私達の場合)

という事で「トリュフライス」を注文してみた\(^o^)/
これもトリュフの香りがしっかりして、たっぷり入っている模様(゚∀゚)!!!


9品目:デザート|巨峰、白餡

ラスト!コースメニューにもどって、デザートです。



モンブランみたいなケーキの中には、巨峰が丸ごとはいってて、白餡との相性がめちゃくちゃ最高


最後はゆっくり東方美人をいただき終了。(お湯のおかわりOK)


お会計の最後にスタッフの方から

と聞いてくださって、もちろん美味しかったと答えました。

こりゃランチも行かねばですわ。
▼本日の出演者の皆さん

美味しくて美しい料理の数々、ありがとうございましたーー!またカフェとかランチとかでも行きたいと思います!ごちそうさまでしたー!(*´ェ`*)
今なら(2020年11月現在)GO TO EATでちょっぴりお得に食べることもできるので是非~
▼おすすめの記事
以上、ねずホリ(@nezumi3_update)でした~。
■ 詳細・予約はこちら
UGUISU仙台茶寮(ネット予約)
この施設の詳細情報
※2020年10月現在の情報です。
※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい
【仙台駅】
<カフェ・ダイニングバー> UGUISU 仙台茶寮(ウグイス)
施設名 | UGUISU 仙台茶寮(ウグイス) |
---|---|
種類 | カフェ・ダイニングバー |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目2−2ダイワロイネットホテル1F |
電話番号 | 022-395-8250 |
参考URL | UGUISU 仙台茶寮 詳細・予約 |
予約・詳細 | |
詳細情報 | ※2020年10月現在の情報です。 最新情報はinstagramを確認(@uguisu_sendai) |
最寄り駅 | 地下鉄 広瀬通駅・青葉通一番町駅 |
近くの施設 | 仙台フォーラス 藤崎 ダイワロイネットホテル 電力ホール 仙台交済病院 |
支払い方法 | 現金 PayPay、d払い、LINE Pay、au PAY、支付宝 クレジットカード |
営業時間 | 朝食:7時~10時 ランチ:11時~15時 カフェ:11時~17時 ディナー:18時~22時(金・土・祝前日は23時まで) |
定休日 | 定休日はSNSを確認 |
情報確認日 | 2020年10月現在 ※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい |