うにプリンで有名な、仙台国分町にある歡の季(かんのき)テイクアウトメニューを食べてみました\(^o^)/
2020年4月は仙台でも緊急事態宣言が出され、お出かけもできない状況。
お祝いがあったので、だいぶ前に宿を予約してたんだけどキャンセル。
外食も難しいし・・さて、お祝いどうしようか(´~`)うーむ

なんと!あの「歡の季(かんのき)」さんが、「おうちDE歡の季」というお持ち帰り商品を販売しているそうじゃないですか!
という事で注文してみました。
誕生日や入学・入園・入社祝い
頑張ったしたまにはご褒美でもほしいな・・
という時にピッタリのテイクアウトメニューです(*´ェ`*)
とっても色鮮やかで、春を楽しめるメニューで一つ一つ丁寧に作られてるし
作り手の愛情がたっぷり入ってる感じが伝わって、どの料理も泣きそうになるほど美味しい。
暗いニュースばかりだけど、食べている時はそんな事も忘れられるスーパー美味しいメニューでした。
こんなに素晴らしいのにこの値段でいいのかね?と思うほどめちゃくちゃ豪華。
ガゼウニや仙台牛なども入った購入なテイクアウト(なのに3000円という安さ)
そんな歡の季(かんのき)のテイクアウトメニュー「おうちDE歡の季」のレポートです(*´ェ`*)
今だけ限定の「おうちDE歡の季」は電話で注文できます。

詳細は、フェイブックページで更新がされています。


※うにプリンが入るコースだと4000円〜
じゃあこれにしよう!ということで、電話で早速予約しました。


なんて感じで、苦手なものもヒアリングしてくれました!
単なるテイクアウトに留まらず、手厚いおもてなしの予感(*´ェ`*)
そして当日・・・
かんのきさんは、結構分かりづらい場所にあります。
最初は、「え?ここ?」って思うぐらいちょっとしたダンジョンです。

そうそう、ここ!
メインの国分町から少し離れた、勾当台公園の近く。ベローチェのあるところを曲がった道のすぐ近くにあります。

ほそっこい道をそのまま進むと・・・

左手に日本酒のラベルがずらり・・

はい、到着です!
テイクアウトは新型コロナウイルスが収束するくらいまで続けられるそうです。
カウンターには予約した方の袋がいくつか並んでいました。

特別企画で、「お酒みくじ@500円」なるものもやっていて面白そうだったので1回挑戦してみました。
見づらいけど、隣りにある数字を選ぶスタイル。
結果「小吉」でした\(^o^)/

↑こんな感じ。


(何好きだったっけ・・・)
なかなか思い出せなかったので、おすすめのお酒を選んでいただきました。
本日のお会計は
・おうちDE歡の季3000円×2
・お酒みくじ500円×1
税込みなので、合計6500円でした。
ちょっとした居酒屋さんでコース頼むくらいな金額です。普通こんくらいで収まらないと思う。
いやぁ、どんなの入っているかなぁ~!
楽しみ(*´ェ`*)ワクワク
鮮やか!見るだけでも癒やされる美しい御膳


お弁当がぴったり入る白い紙袋に入った「おうちDE歡の季」
結婚式とかの引き出物の大きさぐらいの紙袋に、ワクワク感が増します((o(´∀`)o))

サイズは、約28cm×約18cmくらい。お弁当より大きい@@
この掛け紙も和紙っぽい感じに筆文字でおしゃれ!

掛け紙を外すとこう!
お箸とデザート用に使われるような小さな透明なスプーン。

答えは後ほど…

お箸はよくある割り箸ではなく、高級感のあるタイプの割り箸でした。

お箸を取ると、テイクアウトメニューの献立が配置の通り書いてあります

さ、それではお弁当オープン!!!

お・・・?

おおおおーーー!!!

美しいーーーー!!!!
宝石箱やぁ~~~~~~~\(^o^)/
なにこれ・・鮮やか・・めっちゃ映えるじゃん・・・
おしゃれぇぇ・・・

噂のうにプリンも入ってる・・・(*ノェノ)キャー

どれも鮮やかで、美味しそう・・・!わー!



品数も多いし、どれも興味深いものばかりなので「どれから食べようか」と考えることができるのも嬉しい。

ちなみにこちらが、お酒みくじでいただいた「戦勝政宗」です。



お店の雰囲気味わいながら食べたいので、1ショットいただきました。
(凡ミスで、目をつぶった瞬間だったのでクマさんで加工していますorz)

見てるだけで、わくわくする彩り。

今回のお品書きは、
仙台牛のたたき、変わりスモーク・肝のテリーヌ、日替わりのもの、かんのきの海鮮丼(中落ち、まぐろのほほ、白身、卵焼き、いくらなど)、三浦さんのせりと桜えびのひたし、ズワイがにと白身魚のしんじょあん、旬のゼリー寄せ、なすとえびのはさみ揚げ若竹そえ、元祖がぜうにプリン
でした。
お店で食べると4000円以上のコースをギュッと詰め込んだお得なメニューなんだって。名物の海鮮丼とか元祖がぜウニプリンまで入っているので、お得。超お得、ハイパーお得。
仙台牛やウニまで入って嬉しいー。
食べると春を感じる爽やかな味わい・・・!!!

仙台牛はとろけるほど柔らかく、鼻から抜ける牛の香りがthe和牛。
仙台牛が世界一好きだ。

そんでもってこちらが、噂のうにプリン。これに例の透明スプーンを使うんですねぇ。



以前かんのきさんのうにプリンを頂いた事があるんだけど、それを超える旨さを感じた(もちろん前食べたときもめちゃくちゃ美味かった)

とっても甘くて、うにの風味もしっかりしてるんだけど、食感がやわらかなプリンそのもの。
茶碗蒸しともプリントも言えない絶妙な甘さと旨味のバランス。
こんな美味しいものがこの世にあったなんて、、と思うほど、うまい。
うにプリンにも感動したけど、全てが素晴らしい御膳でした。
いい祝になったなぁー(メガネの誕生日でした。おめでとう)

そうかそうか、頑張ってくれ。
お家でできるプチ贅沢。ぜひ誕生日や大切なお祝いにご利用してみてください!(テイクアウトは期間限定のサービスです。)
マジで頑張る活力になりますよ(*´ェ`*)
以上、ねずホリ(@nezumi3_update)でした~。
この施設の詳細情報
※2020年4月現在の情報です。
※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい
【仙台】
<和食> 歓の季(かんのき)
施設名 | 歓の季(かんのき) |
---|---|
種類 | 和食 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目2−10 |
電話番号 | 022-215-0363 |
参考URL | 公式フェイブックページ |
最寄り駅 | 地下鉄勾当台公園前駅 |
近くの施設 | 国分町 勾当台公園 仙台市役所・宮城県町 三越 |
支払い方法 | 現金 |
営業時間 | フェイスブックページなどでご確認ください |
定休日 | 日曜・祝日 |
情報確認日 | 2020年4月現在 ※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい |