【西公園】源吾茶屋の3つのお餅が味わえるお得なセットはランチにもイケてる!
街歩きツアーに参加後、冷え切った体を温めるため立ち寄った西公園内にある「 源吾茶屋(げんごちゃや)」 地下鉄東西線「大町西公園駅」からも徒歩1分ほどで、近くには櫻岡大神宮もありお散歩に来るのにも良い場所です。 仙台に住ん…
街歩きツアーに参加後、冷え切った体を温めるため立ち寄った西公園内にある「 源吾茶屋(げんごちゃや)」 地下鉄東西線「大町西公園駅」からも徒歩1分ほどで、近くには櫻岡大神宮もありお散歩に来るのにも良い場所です。 仙台に住ん…
フリーペーパーを読んでいてたまたま目に止まった「お寺cafe」 調べてみると、おみくじ付きの抹茶やパフェ、やくよけそばなど。。 厄年に突入した私に、なんて優しいカフェなの( ;∀;) ということで、仙台から約1時間早速行…
愛子から作並にいくルート。仙台高専手前にあるガーデンガーデン。 お昼すぎ。結構な賑わいのガーデンガーデン。ガーデニング用品や草花、観葉植物が充実しているお店です。 この日はとても天気がよくたくさんの人で賑わっていました。…
10月なのにTシャツでもギラギラ熱い14時。苦竹周辺に用事があったので、冷たい飲み物かスイーツあたり食べて帰りたい・・・ι(´Д`υ)アツー そしてたどり着いたのがこちら。 仙石線苦竹駅から1本。陸前原ノ町駅から徒歩5分…
イオンスタイル卸町大好き(゚∀゚)!!! オープンしてから、何回行っただろうか。週に1回か2回ぐらいなペースでお邪魔しているイオン。 (→プレオープンとパスタレポはこちら) 今回は今話題のパンケーキが食べられる宮城初出店…
スイーツ大好きねずほり(本人)。コンビニスイーツやらケーキやら、洋菓子やら。週1はきっと甘い物を食べているかもしれない。 というわけで、今回は私一押しのケーキやさんで秋のケーキが発売されていたので買ってきました(∩´∀`…
泉ヶ岳へ向かうファミリーマートの近く(R457線沿い)に、素敵なカフェがオープンしてました!どうやら2月にオープンしたてのお店みたい(*´ェ`*) Café Sweets Orange Blossom(オレンジブロッサム…
※2018年12月で生菓子・焼き菓子の販売を終了したそうです 週に少なくとも3回は訪れる「甘いもの」が食べたい衝動。本日は上杉方面にいたので、仙台放送「あらあらかしこ」にもよく登場している「甘美処 柊」でケーキを買うこと…
ドンキホーテに買い物の前に、ひと休憩。賑わうドンキホーテの2階を抜けると、そのの奥に素敵な喫茶店があります。 みて!ここだけなんか違う空間感(*´ェ`*) もう少し進んでみましょう。 お店の前にはたくさんの食品サンプル。…
やってきました\(^o^)/ 天下のウエスティンホテル仙台! 本日は、こちらの26階の「ラウンジ&バー ホライゾン」でウイークエンドデザートブッフェをいただきます。 正月明けという事もあり、体重が心配だったので前日にしっ…
仙台フォーラスから徒歩20秒くらいの場所に、猫カフェがオープンしてました(゚∀゚)! アーケードに面してるネコカフェって珍しくないかい? ホームページによると2017年11月25日にできたばっかっぽい。そういえば、あらあ…
土曜の錦ヶ丘ヒルサイドモール。お世話になった方のお墓参りにみんなで行ってきて、その帰りにちょっとお茶をしにきましたよ(*´ェ`*) 昔はアウトレット色が強かったけど、今はお魚やら爬虫類やら小動物までいる「アクアテラス錦ヶ…
いつもは3時のおやつ時間。お抹茶が飲みたくなったので喜久水庵に直行。 最近はカフェといえば、もっぱら喜久水庵です。ここの抹茶すきなんだよねぇ。値段も普通のカフェに比べると良心的だし。 パフェやらあんみつやら魅力的なメニュ…
続いて向かったのは、俳優の渡辺謙さんが作ったというカフェK-portさんです。 大島を結ぶフェリー乗り場の目の前にあります。 おしゃれな外観(*´ェ`*) 本日は雨という事もあり、ちょっと待ったくらいですぐに入ることがで…