
この日は移動日。(5月5日です)
然別湖→北広島まで戻ります。
途中、一度行ってみたかった青池を通るルートです。
※今回は写真多めで、文章は少なめでお送りいたします。
その前に山田温泉が気になるので、寄ってみることにしました。

↑道すがら、昨日のナイトウォッチで訪れたキャンプ場を見てみる。
まだ雪残ってるΣ(゚∀゚ノ)ノ

太陽が反射して、キラキラしてた。

自然っていいなぁ。
↓カエル(苦手な人はごめんなさい)

少し小さめに表示するので、ご興味ある方はクリックして大画面でどうぞ。
ゲコゲコ!

おや?

閉まってる!!!(;´Д`)
うわあああん
(ノД`)
もうちょっと早く来れば良かったよ・・・泣
そして引き返しました。

戻る途中、然別湖をゆったり眺めているとなんか気になる物発見。

鳥居!!
道が繋がってないけど、これはどうやってお参りするのだろうか??
あとは、軽くナッキーポイントで挨拶して然別湖を後にしました。

↑ナッキーはいませんでした。

途中、富良野の道の駅で休憩。
道の駅南ふらの
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/222/
所在地: 〒079-2403 北海道空知郡南富良野町字幾寅687
電話: 0167-52-2100

お客さんも、バイクの方もいっぱいいた。

プリンめっちゃいっぱい。

くまの剥製(私よりでかい)
襲われたら一発でアイーンですわ。

長谷川さんすげー

高級な牛乳の味がした。(すごく濃厚)

焼酎の酒蔵も覗いてみる(時系列があやふや)
※ナキウサギラベルの焼酎も作ってる酒造さんです。(限定品)
さほろ酒造株式会社
http://www.sahoro-sake.jp/
北海道上川郡新得町字新内639番地2

北海道は大きくて、路がどこまでもまっすぐで走りやすい。
そして、到着!


名物、「ジェットコースターの路!」
ジェットコースターの路
http://www.kamifurano.jp/hakkei/01b.html
〒071-0511 北海道空知郡上富良野町西11線北29

写真だとわかりづらいけど、路がアップダウンしまくってる。

車がバインバインってなる。


景色もthe北海道って感じで、ゆっくり眺めていたい気分でした。
以上、ねずホリ(本人)でした~。
ジェットコースターの路
※2017年5月26日現在の情報です。
■ 住所:北海道空知郡上富良野町西11線北29
■ 参考URL: http://www.kamifurano.jp/hakkei/01b.html
※地図の間違いや情報が古い場合があります。必ずご自身でご確認下さい