作並温泉にあるレトロな雰囲気がおしゃれなカフェ「アルベロ カフェ作並店」でランチを食べたお話です。
作並温泉にカフェはないのか・・・!
よく山形に行く時に作並方面からいく事が多いんだけど
作並温泉でランチしたいなー
ちょっと休憩がてら茶でも飲みたいなぁー
おしゃれなカフェでも行きたいなー
なんて思ってたんですよ。

なんと、、、ありましたー!!!
作並温泉にカフェありましたー!!(うるさい)
いつもスルーしていた「湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ」という作並温泉街の手前にある施設に、カフェがあるというのです。

という事でレポートどうぞ!
このページの目次
人気イタリアン「アルベロ」の姉妹店が作並温泉にありました。
この日は、山形へドライブ。いつものごとく、愛子から作並温泉→山形に抜けるルートを走行中。



たまーにトイレ休憩で利用していた「湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ」。
「かたくりの宿」の隣にある、駐車場が大きなわりと新しい施設。
物販もあるけど、わりとコンパクトな場所でちょっと休憩するくらいの施設だと思ってて、スルーしてたけど平成28年にレストラン(カフェ)がオープンしたとの事。
(いつも遅い時間に寄っていたので気づかなかった)
しかも、テレビでも話題になった愛子と秋保温泉の間にあるピザとパスタの大人気店「アルベロ」の姉妹店というではありませんか!

という事でお邪魔してきました\(^o^)/
アンティーク家具が素敵なおしゃれカフェでした

こちらが、「湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ」。山形に行く途中にそういえばあったなーと思う人も多いハズ。
ここに素敵なカフェがあったんですねー。全然気づかなかった・・( ;∀;)
この日は雨という事もあり、駐車場に車も少なめ。

あっ!あった(゚д゚)!

外観だけみると、ちょっとしたカフェかなーなんて思っちゃうのですが、中に入ると・・・・

アンティークな家具が並び、レトロな雰囲気のあるオシャレカフェが・・・!


洞窟みたいになってるお籠り的なお部屋もあって、めっちゃ落ち着く。ダラダラしたい。

上のロフトに行くみたいな小さな階段を登ると・・(身長が高い人は頭をぶつけるかもなので、ご注意くださいね)

光が差し込む開放的な2階席(*´ェ`*)

上からみるとこんな感じ。

こちらは1階のテーブル席
外観からは想像できない、なんて素敵な場所なの・・( ;∀;)
交流館内にあるレストラン(カフェ)という事を忘れるほど、素敵な空間で照明も暖かくて落ち着きます(*´ェ`*)
ランチからデザート、ドリンク&アルコールまでメニューもいろいろ!



食事メニューはこちら。(画像クリックで拡大)
パニーニ&ドリンクセット(マルゲリータ/スモークチキン/ホットドック)
ジンジャーと根菜、ひき肉のカレー
【ドリンクメニュー】
コーヒー関係、森のはちみつラテ、森のはちみちと国産レモン、紅茶、キンモクセイ緑茶、オレンジジュース、ジンジャーエール
アルコールはビール、スパークリングワイン、ノンアルコールビール、ノンアルコールスパークリングなど
【デザート】
トルタカプレーゼ、レアガトーショコラ、クリームチーズプリン
【プレミアムソフトクリーム】
バニラ、チョコ、抹茶、コーヒーフロート

あと、ソフトクリーム盛り盛りなクリームソーダもありました(テイクアウト可能)

本日はランチメインなので、食事メニューとついでにデザートも注文してみました。

お水はセルフです。(さり気なくひざ掛けもあった)

しばし、待ちます(*´ェ`*)いい雰囲気だわぁ
優しくて美味しいカレーとパニーニ

まずはカレーから!ドリンクセットでキンモクセイ緑茶(アイス)にしました
カレーは、日によって出してない時もあるそうです。
この日はジンジャーと根菜ひき肉のカレーでした。

新鮮そうな野菜がたっぷり

割と辛いものには強くないので、わたしの口だとちと辛め
でもスパイシーでイケちゃう。
キンモクセイの香りで、爽やかさになり辛いけどどんどんいける!


サラダになってる野菜と合わせても美味しい。米もプチプチ食感なのがなかなか合う。
美味い美味いと大変メガネにも好評でした。
野菜美味いなぁー(*´ェ`*)

パニーニ(スモークチキン)

パンがパリパリ!中がしっとり。

チーズ、きのこ、チキンのとてもシンプルなパニーニでした。
サブエイ的なあっさりした味だけど、ボリュームがあるとの事です(メガネ談)
コーヒーとの相性バッチリなデザートも美味しかった

トルタカプレーゼ(抹茶)

抹茶の味もしっかりとしてしっとりホロホロな食感。大人の味でうまうま(なにそれ)

プリン。硬めの食感で、口でモグモグしたときの舌触りがいい感じ(*´ェ`*)
オレンジソースでも合いそうだなぁ、これ。
ストレートなコーヒーとの相性がいい。(最近コーヒーの美味しさがわかるようになってきた)


てな感じでしばし、落ち着いた雰囲気でランチを楽しみました。久しぶりだなぁ、こういうお店( ;∀;)
食後には足湯で休憩を
アルベロ カフェ作並店でお食事やお茶を楽しんだあとはこれ!

足湯!

湯のまち作並 観光交流館 ラサンタの奥にあります。


屋根も付いているので、雨でも大丈夫です★

湯のまち作並 観光交流館 ラサンタの入り口には「むすび丸」さんもおりましたぜ!(肩がちょっとあれ)

小さいけど、野菜なんかも売ってる産直もあります。

という事で、作並温泉に来た方や山形に向かう途中に是非立ち寄ってみてください☆(ゝω・)
▼おすすめの記事
以上、ねずホリ(@nezumi3_update)でした~。
この施設の詳細情報
※2020年8月現在の情報です。
※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい
【作並温泉】
<カフェ> アルベロ・カフェ 作並店
施設名 | アルベロ・カフェ 作並店 |
---|---|
種類 | カフェ |
住所 | 宮城県仙台市青葉区作並元木2−7湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ内 |
電話番号 | 022-395-3430 |
参考URL | 公式フェイスブックページ |
詳細情報 | ※2020年8月現在の情報です。 ドリンク、軽食、アルコールなどなど |
最寄り駅 | 作並駅(徒歩30分以上) |
近くの施設 | ゆづくしSalon一の坊 作並温泉 湯の原ホテル La楽リゾートホテル グリーングリーン ニッカウヰスキー仙台工場 |
おすすめポイント | ちょっと立ち寄るのに丁度いいカフェです!アンティークな家具もあり、落ち着いた雰囲気。 |
支払い方法 | 現金 |
営業時間 | 11時~16時 |
定休日 | 不定休(FBをご確認ください) |
情報確認日 | 2020年8月現在 ※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい |