バスツアーの昼食で、「庄内あつみ温泉 高見屋別邸 久遠 -KUON」でカニ食べ放題バイキングをしてまいりました\(^o^)/
ツアーレポが長くなったので、カニ食べ放題付きバイキングのレポートはこちらでレポートしたいと思います!
クラブツーリズムの日帰りバスツアーの、きっとメインイベントの昼食会場です。
おしゃれで落ち着きのあるお宿

山形の温泉地「あつみ温泉」。あつみ温泉ICから車で5分の場所に位置します。
「高見屋別邸 久遠 −KUON−」は海からも近くて、日帰り温泉も楽しめる割と大きめな旅館です。
今回ツアーでの参加だったので、温泉入れなかったけど一度は入ってみたいくらい素敵なところでした。

モダンでおしゃれなフロントとお土産コーナー

エントランスも広くて落ち着きある感じだわ
バイキング会場

バイキング会場は2階の大広間。階段orエレベーターでどうぞ

大広間は座敷のテーブルタイプ。靴を脱いで大広間へ。
この日はツアーのお客さんが多くて、置かれている靴がもりもりでしたわ(*´ェ`*)
バイキング以外にも料理が付きます

4人1組のテーブルなので、2組で来た人は同じく2組のグループと相席スタイル。
お一人様はお一人様同士という配慮があるので、一人でも参加しやすいツアーです。

テーブルには予め料理がセッテイングされていました。(これって書いてるやつ)

↑庄内豚蒸したやつ

↑ホタテ(コリコリして美味しい)

↑蕎麦の実のなんたら

お刺身もついてきたよ!
オプションでお酒も注文できるようで、利用しているツアーのお客さんもちらほら。
戦闘開始!
宿の方から簡単な説明を受けたら、戦闘開始です!
一気にカニに行列ができるので、メガネと二手に別れそれぞれ食事をゲットする作戦にしてみた(私は記録担当)

ズワイガニキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

舟盛りは3隻あるので、お客さんが多くても無くなる心配はなさそう
多分、今回ツアーのお客さんたくさん来ているから一層配慮もあったと思う。

人気者のズワイガニさん

蟹ちらし寿司もあったり

私の大好きな茶碗蒸し(しかも蟹茶碗蒸し)

蟹焼売

かに入りのお味噌汁(カニが沈んでいる)
蟹以外にもたくさんあって。。。

しゃぶしゃぶ用の庄内豚さん
隣に鍋があるので、直接しゃぶしゃぶしてから持ってくスタイル

揚げたての天ぷら

焼き立てのイカ・ホタテの肝ソース焼き

サラダに

生ハム洋梨(洋梨に生ハムが巻かれているやつ)
変わったメニューだけど、味は以外にいける。

こちらはデザートコーナー。結構ちゃっちいデザートが多いんだけど、ここのバイキングは山形の老舗お菓子屋さん「清川屋」さんのお菓子でしたΣ(゚Д゚)うひょー
カニカニカーニバル
私とメガネはバイキングなどを食べるときは、一切米は食べず目的のものをひたすら食べるスタイルです。
※米などでお腹いっぱいにしないため
というわけで、今回はカニをひたすら食べます≧[゚_゚]≦≧[゚_゚]≦≧[゚_゚]≦

このタイプに切られたカニは食べやすくて、バクバクいける!

こんな感じで、にゅるっとでてくる(*´ェ`*)
お手拭きはセルフでよくある1枚のレストランででてくるウエットティッシュタイプ。
必死で剥いてるから何枚あってもたらんwww

お味噌汁に入ってるカニもたっぷし。

こんな感じでひたすらカニを補充しては、無言で食べるというラリーが続く。。

気がつけば、カニタワーがだいぶ完成していた。そして、だれよりもカニを食べていた私とメガネ。
しっかし、カニ食べつ続けるとしょっぱいからめっちゃ喉がかわきますわ。

箸休めにちょっと天ぷらをば。やっぱ揚げたてだね!
開始30分を過ぎるとツアーのお客さんが次々に離脱。最後の最後まで居たのは私達だけだった。。
最後は清川屋のお菓子で〆ます
この日は、「元祖白山だだちゃまんじゅう」「さくらんぼマドレーヌ」「ほわいとぱりろーる」の3品。
バイキングでご当地のお菓子でるのってすごくいいね。宮城でも萩の月とか出すお店ないのかな?
正直、お腹いっぱい限界まで食べたって感じではないので時間と塩分さえ気にしなければもう少し食べられたな。
バスだから急にお腹こわしたら怖いつーのもあって、腹八分目くらいで抑えた感。
手のカニカニ感(カニでベタベタになる)あるから、マイおしぼりとかウエットティッシュ持ってきても良かったかもしんない(もはやプロ)
サイトみると一般向けにランチバイキングやってるわけではないので、食べたい方はバスツアーや宿泊してディナーでどうぞ(*´ェ`*)ノシ
≪宮城発バスツアー≫リピーター続出!大好評ツアーのご予約お早めに

■オススメの記事
- 【バスツアーレポ】カニカニカーニバルに参加してきた!
- 【本町】かに政宗 仙台駅周辺で個室ランチしてみた
- 【作並温泉】『一の坊』日帰りプランが良すぎて、帰りたくないぐらい回復力がすごい
- 【八戸】八食センター 行かない理由がない!まじでおすすめスポットでお寿司ランチ
以上、ねずホリ(@nezumi3_update)でした~。
■ 詳細・予約はこちら
高見屋別邸 久遠 −KUON−
この施設の詳細情報
※2019年3月24日現在の情報です。
※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい
<温泉旅館> 庄内あつみ温泉 高見屋別邸 久遠−KUON−
施設名 | 庄内あつみ温泉 高見屋別邸 久遠−KUON− |
---|---|
種類 | 温泉旅館 |
住所 | 山形県鶴岡市湯温海字湯之尻83-3 |
電話番号 | 0235-43-4119 |
参考URL | 公式HP |
予約・詳細 | 高見屋別邸 久遠 −KUON− |
詳細情報 | ※2019年3月24日現在の情報です。 日帰り温泉 利用時間 14:00~20:00 ※日により15:00~になる場合あり 通常料金 600円(1人) バスタオル:200円、タオル:100円、湯上がりビール:300円~ 貸切風呂 2,700円(50分)※事前予約制 ※土曜、休前日、ゴールデンウィーク、夏休み、お盆、年末年始は、日帰り温泉入浴をお断りする場合あり 季節によってバスツアーの内容が異なるので |
情報確認日 | 2019年3月24日現在 ※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい |