2020年5月末で「泉ヶ岳温泉 やまぼうし」は閉業されました。
施設も広くてキレイだし、泉ヶ岳で唯一の温泉宿貴重だったので残念です(;∀;)
以下、2018年6月のレポートになります▼
仙台市内の温泉宿といえば、秋保・作並あたりがぱっと思いつくところだけど、実は泉も熱い宿が1件あるんですよ。
しかも、直前割で1万以下で食事付き。ということで、今回は泉ヶ岳に近い「泉ヶ岳温泉 やまぼうし」に突撃だぁい!
このページの目次
明るくてキレイなやまぼうし。

某日。仕事が終わって速攻で宿に向かいます。食事受付ギリギリに宿到着&チェックイン。

この施設の向かいにスパ泉ヶ岳っていう日帰り入浴施設があって何度か来たことがあった。

こっちの宿初めて来たけど、まだまだ新しくてきれいだし明るくておしゃれ!

外の景色も周りに何もないから、とっても静かで心地が良い。
めっちゃ広い!洗面台が2つある凄いお部屋
まずはお部屋に向かいます。
こっちが部屋があるエリア。3階建てで、1部屋1部屋がでかそう。

廊下がこんな感じ。
えー素敵(^o^)

廊下の窓が広くてでかい。眺め良すぎじゃないですか。

そしてこちらがお部屋。。。。
えっ

嘘でしょ。なにこれ広っ

洗面台は2台あるーΣ(゚Д゚)
朝とか同じタイミングになっちゃうから、各々準備できるのってすごくいいよね。

文豪が使いそうな小さい部屋もあるし(3畳)

とっても豪華な応接セットみたいな寛ぎスペース。
この時点で結構コスパすごくいい気がしてきた。
お部屋のアメニティ・ルームサービスなど

そして、美味しそうなお茶菓子。

ルームサービスでは、ビールや日本酒(冷酒)が注文可能

加湿機能付き空気清浄機!
旅館とかホテル泊まると結構乾燥する事があって、普段はポータブルの加湿器を持ち歩いてます。

↑こういうやつ
シャープさんの空気清浄機ですよ。ホント助かるー( ;∀;)

あとは2本指ソックス。(色違い)

入り口からお部屋に続く廊下は、畳で歩き心地も◎

あと地味に凄いとおもったのが、折りたたんで高さを調整できる枕

これがなかなか気持ちよくて、ちょっと欲しくなった。
お子様向けの小さいゲームコーナーもあるよ!

これぐらいの旅館だとゲームコーナーはなかったりが多いけど、やまぼうしさんはゲームコーナーありました\(^o^)/イエーイ
ガチャガチャ、クレーンゲーム、じゃんけんゲームなど。小さいながら、ちょっと懐かしさを感じるラインナップ。

ちょっぴり懐かしさを感じるドラえもん。
自販機もあります。


飲み物、アルコールが買える自販機ももちろんありました。
お食事(夕食)

夕飯の時間になったので、食事スペースに移動。

こっちも窓広くて開放感があって、明るい。













メニューはこんな感じでした。
直割プランなので、夕食は通常よりちょっと少なめになります。
わりと健康的な感じ。私はそんなにもりもり食べたい派ではないので、十分満足してるけどたくさん食べたい人にはちょっと足りないかもしれない。
しっかり食べたいなら、通常プランがいいかも。
色鮮やかでキレイでした。

ちなみにやまぼうしはミシュランにも掲載されているお店でございます。
泉ヶ岳温泉 やまぼうしの開放感抜群の内風呂と露天風呂

夜・朝と何度かお風呂入ったけど、いずれもお客さんに合わず独り占め状態。
脱衣室には、マッサージチェアも完備(有料)

ドレッサーも、広々。脱衣スペースの棚の数も多かった。(にも関わらず、独り占め)
そして、お風呂もすごかった。

こちらが内風呂。ライトアップ加減が幻想的

サウナ

露天風呂。泉ヶ岳だけあって、虫の鳴き声だけ聞こえるような静けさ。星もキレイでした。
内風呂・露天風呂それぞれ種類がことなって夜・朝で入れ替わります。

内風呂2
開放的で明るいし、内風呂だけど露天風呂みたいな雰囲気

その奥がしっかりとした露天風呂。うーん広い。
日帰り入浴やってないから、宿泊者のみが入ることができる空間。
まじで、こんな素敵なお風呂をこの値段で味わえるのはお得だと思う。
夜は露天風呂からの眺めも最高でした。
あとは足湯コーナーもあります。


いや、ほんとに秋保もいいけど静かにくつろぎたいなら断然泉ヶ岳がおすすめすぎるわ。これ。
朝食バイキング

朝食はバイキングでした。

朝は自由席なので、窓際の長めの良さそうなところへ着席。







朝はあまり食べない派なので、少しだけ。

デザートが美味しそうだったので、お腹いっぱいだけどついつい食べてしまった(*´ェ`*)

朝の泉ヶ岳の景色。
鳥がさえずってて穏やか。
直割なら、ギリギリに申し込んで1万以下で泊まれて、コスパ良すぎる。
仙台からも車で30~40分くらい(渋滞に巻き込まれなければ)で行けるし、実は仙台から秋保に行くのと時間的にはそんなに大きい差はないんだよね。
あの部屋もう一度泊まりたいなぁ。
★2020年6月6日追記
2020年5月末を持って閉館されたそうです。温泉も客室も申し分なく、また泊まりたかったです( ;∀;)
以上、ねずホリ(@nezumi3_update)でした~。
■ 詳細・予約はこちら
泉ヶ岳温泉 やまぼうし
この施設の詳細情報
※2018年6月現在の情報です。
※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい
<旅館> 【閉館】泉ヶ岳温泉 やまぼうし
施設名 | 【閉館】泉ヶ岳温泉 やまぼうし |
---|---|
種類 | 旅館 |
住所 | 宮城県仙台市泉区福岡上鼬原13−1 |
電話番号 | 022-376-5151 |
参考URL | 公式HP |
予約・詳細 | 泉ヶ岳温泉 やまぼうし |
情報確認日 | 2018年6月現在 ※地図の間違いや情報が変更になる場合があります。必ずお店にご確認下さい |