電車が通るお寺?!山形の山寺 千手院と垂水不動尊に行ってきた(2020年10月)
(山形市山寺周辺のお寺)山形県の山寺にある千手院に参拝し、御朱印を頂いたり垂水不動尊に行ってみました。 千手院は山寺のメイン観光スポットから車で5分くらいの場所にありまして、前から行ってみたいなーって思っていた場所なんです。 なんでかと言うと・…
宮城&仙台・山形・福島などの温泉や観光、グルメ、旅行情報を紹介
山形県の山寺にある千手院に参拝し、御朱印を頂いたり垂水不動尊に行ってみました。 千手院は山寺のメイン観光スポットから車で5分くらいの場所にありまして、前から行ってみたいなーって思っていた場所なんです。 なんでかと言うと・…
2021年は丑年(うしどし)、2022年は寅年(とらどし)。 という事で、十二支の守り本尊「虚空蔵堂大満寺(だいまんじ こくぞうどう)」に行ってまいりました(*´ェ`*) 仙台駅から車で10分ほどの向山にあります。 本来…
一旗揚げたい!という事で、今回は特別企画。 宮城県の温泉地「秋保温泉」の近くにある勝負の神として有名な「秋保神社」で「のぼり奉納」してきたお話です。 あと2020年11月から始まった、限定の干支御朱印も頂いてまいりました…
白石にある超人気スポット「蔵王キツネ村」! モッフモフな癒やしを求めて行ってきました(*´ェ`*) 新型コロナウイルスの影響でまだ、6/18まで県をまたいでの移動ができないため宮城の観光スポットで遊ぶねずほり氏。 動物に…
2020年の干支は「子(ねずみ年)」 仙台にあるねずみの守り本尊は「善入院観音堂(千手観音菩薩)」になります。ちゅーちゅー! 善入院観音堂(ぜんにゅういんかんのんどう)は、宮城野区原町にあります。 仙台駅からも2駅+徒歩…
登米市の柳津虚空蔵尊内にある「お寺cafe夢想庵」でおみくじ付きパフェをいただいてきました! フリーペーパーを読んでいてたまたま目に止まった「お寺cafe」 調べてみると、おみくじ付きの抹茶やパフェ、やくよけそばなど。。…